ボボボーボ・ボーボ本 (ジャンプ・コミックス)
独特のギャグであるために賛否両論の意見が多いボーボボだけど、
やっぱりおもしろいってとこを見せ付けたのがこの本だと思う。
澤井先生が考え出したキャラクターは
ネーミングセンスのボキャブラリーはともかく、
縦横無尽に走っていて見ていて疾走感がある。
そんなやつらの誕生日、血液型までバッチリのったこの本は
買うべきだろう。
魚雷先生は彼が生み出した中で最強のキャラだとここで推薦したい。
THE BEST of mihimaru GT
もう「気分上々↑↑」みたいなアッパーチューン聞きたくて買いました。
ドライブミュージックとして素直にさいこー!!
ラッパーみたいな手の振りしながら運転しちゃいます。
でも。。。「さよならのうた」とか「かけがえのない詩」もいいな。
しっとりとノリノリのバランスが絶妙!!
しばらくHeavy Rotationになりそうです。
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
ボーボボの対戦アクションゲーム。 アクション部分の出来は大味で攻略に奥深さはないが(ゴリ押しで勝てる、ゴリ押しされて負ける、どっちか!w)、カード集めやミニゲームが楽しすぎるし、ストーリーモードには全キャラ分の組み合わせでハジケたやりとりも見れてエンディングも笑えて最高!何よりキャラがGBAとは思えないほどよくしゃべるので声優ファンにもオススメ!
ボボボーボ・ボーボボ 全21巻完結(ジャンプ・コミックス) [マーケットプレイス コミックセット]
海外留学中の友人が「ギャグマンガまとめて読みたい」というので送ってやった。そういう時にたまに読みたくなるってのは良くわかる。
ゲーマーANIKI完全攻略~水木一郎ゲームソングコレクション~
「見るではなく 感じるのです」
この作品を聴くにあたって必要な事はこの事に尽きる。なお、このCDには「ボボボーボ・ボーボボ ハジけ祭」という日本のゲーム史を覆す作品の主題歌である、「強敵(とも)達から始めよう 」が収録されている。この一曲の為だけにでも買う価値は大いにあると断言できる名盤である。勿論、アニキのファンが大満足とも言え、ボーボボマニアも唸る事に違いないだろう。私はアニキを知らない人や、最近のバラエティ番組でのアニキしか知らない人に是非聴いてほしい。この、「強敵(とも)達から始めよう」は聴く者を心の底から感動させ、涙し、親から子へ、子から孫へと語り継がれて行く一曲であり、貴方もその「語り部」の一人になって欲しい。しかし、そのスケールのあまりの大きさに一度聴いただけでは、この曲の良さが分らないかもしれない、それは、この曲が、謂わば、サスケの「そり立つ壁」のように大きく、リスナーが曲(壁)に負けてしまっているからだと言えよう。なので、何度も何度も日々の筋力トレーニングのようにトライして欲しい。この良さに気づいた時、貴方はもう既に「ハジケリスト」の一員だ! 共に「アニキ維新」を起そうではないか!
その為にもう一度言おう、「見るではなく 感じるのです」
※CD裏のアニキの写真は鼻毛神拳を再現しているものと考察した。流石は俺達のアニキだ。