
モップガール (小学館文庫)
普通の清掃会社かと思いきや、
事件・事故現場の清掃も請け負う宝船社。
社長を始め社員はみんなちょっと変わり者。
そしてそんな会社に勢いでバイトに入った
主人公桃子もやっぱり変わり者・・・。
4編からなる短編集。
事件や事故の清掃をしていると、急に体に異変を感じるようになる桃子。
その異変はどこから来るのか?
事件・事故を詳しく調べていくうちに
桃子や変わり者の社員たちはその真実を突き止めて行く。
まぁ、血どばぁーーーー、脳ミソぷしゅーーーーの世界だと
最初に言っておきながら
あんまりそうでもなかったよな。
まぁ、それはそれでいいんだけど。
話自体はミステリーと呼んでいいのか?
まぁ事件事故がらみだし、
しっかり探偵っぽくやってるし、
ミステリーはミステリーなんだろうけど、
なんとなくすべてにおいてコメディーっぽくて読みやすかったです。
刑事のコンビが里見に横内・・・
初代水戸黄門の助さん格さんコンビの名前を拝借して
時代劇マニアな桃子との接点をこの辺で垣間見せるところは
面白かったけど。
最後の章で
さらに続編がありそうな予感。
ドラマとはまったく別物のようなので
小説だけを楽しめればいいかな、と。

Destination Nowhere(初回生産限定盤)(DVD付)
「別に」騒動で一気に叩かれて、女が選ぶ嫌いな女タレントで毎年1位だったさとう珠緒を抜きなんと1位になってしまったエリカ様…
そんな世間から見捨てられつつある彼女のERIKAとしては2枚目のシングルは 今話題の北川景子主演・深夜ながらに視聴率10%前後の人気ドラマ「モップガール」の主題歌。
もちろんKaoru amaneから数えて3作連続1位は確実と言われてましたが 結果は…(;_;)
しかし 売り上げ枚数やら順位やらなんてどうでもよくないですか?!
彼女が今後女優業を再会するにしろ、ERIKAを続けるにしろ 演技は若手では飛び抜けて上手いし、それなりに歌も上手い(他の女優兼歌手の綾瀬はるかやフカキョン、ガッキーと比べてみなさい)のは紛れもない事実。
今は世間に叩かれているけど いつか彼女の演技力・歌唱力が改めて認められる日が来る事を祈ります★

モップガール (北川景子、谷原章介出演) [DVD]
第一話がとにかく秀逸!
これで完全にこのドラマにはまりました!
第一話の流れるようなストーリー展開、あちこちに張られた伏線が、後半にかけて次々と収斂していきます。
第二話以降も、基本的にはコミカルに展開しますが、悲しい結末の時もあり、良く練られた脚本だと思います。
北川景子さんはこれが地なのか、演技なのか、その両方なのか、いずれにしろ、はまり役です。
第二シーズンに続きそうな余韻を残したままの最終回は、ぜひ続いてほしいと思います。
第一話が気に入った方はぜひ全部見てください。
第一話でぴんと来なかった方は合わないかも。
(でもみんな気に入ると思いますが)

モップガール
テレビドラマにほとんど興味がないので、(いや、連続してみる集中力がないのか)ドラマの存在すら知らなかった。
で、かなり海外ドラマと比較されて、原作への評価がなされていないのに意外な感じがした。
文庫版の平置きに目がいき、つい手にとって、通勤時間などにちまちま読むつもりでいたのだけど、…一気読みしてしまいました。
私にとって、こういう作品は、コレクション行きです。何度も読み返して楽しめる、後味のよい作品。
ちょっと登場人物のキャラがチャラい気もしますが、パロディに似たおかしみに合ってる気がします。
評価一つ落としたのは、続編がきっとあるに違いないと探しまくったあげく、Amazonではみつけられなかったことによる悔しさからの八つ当たりです。