
SUMMER TOUR 2007 FINAL Time-コトバノチカラ- [DVD]
昨年7〜10月にかけて行われたライブツアー「Time〜コトバノチカラ」待望のDVD化!!
東京ドーム最終公演MC含めノーカット完全収録。追加収録7月31日横浜アリーナでの「ファイトソング」必見!
嵐の良さがいっぱい詰まっているコンサートで、かなりおススメです。
・ニノのピアノを弾くめがね姿
・噂のMJウォーク
・感激やの相葉ちゃんの涙
・リーダーのダンス最高☆
・赤いソファーに座るカッコイイ翔くんのソロ
最後のメンバーの挨拶にはもう・・・感動の嵐。
「自分にとっての『コトバノチカラ』は『夢』でした。この8年の間、10年前に「海外でコンサートをやりたい」と言ったコトバが叶って、ずっとやりたいと思っていたドームの夢も叶った。ここまで8年かかったけど、一歩ずつやってきた。冗談じゃなくて、自分たちだけの力ではできなかった。本当にどうもありがとう。これからも、一歩一歩進んでいけたらと思う。だから、これからも俺らの夢に付き合って。みんなには俺がいる、嵐がいる。俺らにはみんながいる。みんなは一人じゃないってこと、忘れないで。」〜松潤

ザ・ベスト・オブ・ロッキー「ロッキー・ザ・ファイナル」サウンドトラック
いつもウェイト・トレーニングをしています。
ベタ過ぎますかね・・・?(笑
一曲目「gonna fly now」をひたすら、リピートです。
トレーニング中は、それしか聴きませんが、このアルバム、実は、素晴らしい楽曲ばかり!
激しく闘争心を駆り立てられるような曲、寂寥感ある、繊細な曲、聴くだけで元気になれるような曲と・・・バラエティに富んだ一枚なんで、とっても楽しめますよ。
これらの曲を聴けば、映画の名場面が自然と思い浮かぶでしょう・・・。

ゲームセンターCX DVD-BOX 3
めちゃいけなどでは存在感の薄い有野さんですが、ゲームセンターCXではとてものびのびやっていておもしろいです。
有野の挑戦もとても面白く何度みてもあきません。ファミコンが欲しくなりますね。
オススメのDVDです。

HIP HOP ‘FIGHT’ FINAL
なんでもオムニバスにしたら売れるのかな〜って感じのアルバム。
何でもかんでもとりあえずオムニバスを買えば有名な曲が入っているから、、なんて、マジで音楽きいてるの?って感じですね〜。
でもhip hopの歴史とかわかったので星三つ。いただきました!!
まぁいい曲はあるので買ってもいいかも。
女がこんな曲ばかり聞いていたらちょっと惚れそうです。w

ファイナルファイト
スーパーファミコンの初期のカセット。
歴史が閉じた今だから断言でできよう。
スーファミナンバーワンの面白さ!ただし個人的に。
これが出た当時は画期的だった。
いくらかスケールダウンしたものの
ゲームセンター並の迫力が楽しめた。
八頭身のキャラを動かしてならず者を倒していく快感は
今やっても薄らぐ事はない。
絶対に錯覚だとはおもうが
コントローラーに殴る感触が伝わってくる
時にはそんな感覚にも陥る。
(残念ながらファイナルファイト2では味わえない)
(PS2の鬼武者でも味わえなかった!!)
昔は2面のソドムが倒せなくて泣いていたが
今ではワンコインで余裕のクリアも出来る。
そして何百台目か知らぬが車を破壊してあの声が聞こえる。
oh my god!!