
ほんとうのエコカーをつくろう
可愛い表紙を見てついつい買ってしまいました。私でも読めるくらいですから、これだけわかりやすい電気自動車の本はないのではないでしょうか。また20代でベンチャー企業を創業し、今日までの著者体験が、今の日本が失いかけていた要素がタップリと詰っていて感動しました。日本を元気にしてくれるお薦めの一冊です。

新型プリウス(30型)専用車速感応ドアロックユニット
思ったより簡単に取付けできました。(1時間程度)
ディーラーに取付け依頼するより1/3程度の金額で良いので
自分で取付ければ、問題なしです。
今までは、良くロックを忘れて家族に注意されていましたが、
これで、注意なしです。

ドライヴィン2
このCDはいい!!私が持っている洋楽の中で一番かもしれません。
ほとんどが最近聞いたCMの曲で明るい曲ばかり!なので気分も自然に明るくなりマス。車に乗っているときはもちろん、休日に聞くのもいいでしょう。
明るい曲が好きな人、リズムに乗りたい人、買おうか迷っている人、これは買うべきですよ!!でもこれを聞きながら車を運転して、スピードを出し過ぎた!!なんてことにならないように気を付けてくださいね!(笑)

トヨタプリウスのテクノロジー(モーターファンイラストレーテッド特別編集) (モーターファン別冊)
プリウスはハイブリットカーの先駆けとして市販された革新的な自動車であるのは疑いのない事実です。本書は自動車マニア向けに、2009年に発売された三代目のプリウスを初代、二代目の比較を交えながらカラーの美しい図や写真を用いてわかりやすく解説する本です。このレベルでプリウスを詳しく解説する本は他にないと思います。
レビュー者はプリウスのブレーキに関する報道が気になり、パワーマネージメント・コントロール・コンピュータ、ハイブリッドシステムの動作、ギヤトレーンの作動などについてまとまった読み物として本書を入手しました。そしてそれらの基本となる事項の詳しくは解説されていない部分について、どのようなことが行われているか想像するのに必要な糸口のようなものをつかめたように思います。

ハッピー・ドライヴ
'80〜'90sを聴いて育った方には文句なしの1枚だと思います。
'80sを代表する「ワム!」や「ジグソー」など、今でもTVやラジオから
流れている曲がギュッと詰まった1枚です。
'80〜'90sの入門にも最適ではないでしょうか。
昔を思い出し、気持ち良くドライブされたい方にお勧めの1枚です。