
サカつくDS ワールドチャレンジ2010 パーフェクトガイド (ファミ通の攻略本)
クエストの内容や施設のコンボ収入の検証だけでなく、レアやエクストラのポジション別の最大能力値まで完璧に記載されています。
これなしではプレイできなくなるんではないかと思う程の充実っぷりです。ただ、ちょっと重すぎますが。

J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! 6 Pride of J
内容的にはサカつくシリーズ屈指の中毒性がある。
特に欧州版が好きな層にお勧めできるかと。
有名選手をかき集める楽しみというよりは「チーム作り」に主体を置いている内容である。
あれよあれよと言う間に数時間経過している事もしばしば。
音声実況がカットされたのは○。読み込みもメディアインストールでかなりサクサク。
テンポもよく、育成もわかりやすい。
不満点としては毎回の事だが、所属選手が少ない、足りない。
どうしてこれを改善しないのかが不思議で仕方ないのだが(プログラム的な理由があるのでしょうか)
Jリーグ好きにも、サッカー好きにもお勧めできる一本……になるはずだった。
大きな問題としてはやはりバグが多すぎる。
・年棒に不満がある選手が爆発→年棒を上げる→反映されず退団
・代表召集で選手が足りずゲームオーバー
・トレードで獲得するため放出した選手が残っている
テストプレイで気付かなかったのだろうか?
ちょっとセガらしくないやっつけ仕事っぷりにガッカリではある。
バグを差し引いても、シリーズファンには楽しめる内容ではあるのでこの点数。
パッチ……なんてコンシューマーの売り逃げであるわけなさそうだから、次回作or完全版に期待するしかないか。

J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう ! '04
サターン版からサカつくをやっているヘビーユーザーです。
前回の03もやりましたが、なにせロードの長いのが気になります。短くなったとはいえ、あまり変わらないのでは?というのが素直なところです。
しかし、内容は濃くなったように思います。才能開花イベントがあったり、ユースにもいい選手が入ってきたりと、前回まではあっても意味のなかった部分が強化されているように思います。
前回作は10年ほどで終わってしまったサカつくも今回は20年目に突入するところです。
ロード時間だけ我慢できれば楽しめるのではないでしょうか。

J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! 初回限定版
PS版に比べて選手が少なく、
サカつく特大号2からのバージョンアップということで、
DC版をプレイされていた方には少々物足りないかもしれません。
ですが、1度もやられたことのない方は、
是非1度やられることをお勧めします。
レイアウトが非常にきれいで見やすく、
ストレスがたまりません。
また、このPC版では、
試合の高速化モードがついていて、
試合をハイスピードで見ることができます。
サッカーチームの経営と監督を行っていくゲームですが、
その経営と監督の作業バランスが絶妙で、
飽きません。
さらに、パワーアップキットの発売で、
ネット対戦が可能になりました。
こんなことができるのは、PCだからこそです。
データも新しく配信されるので、
これもPCならではです。
本当に面白いのでお勧めします。
あと最後に、
グラフィックボードがないと
このゲームを快適にプレイできません。
その点だけはご確認ください。

J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!’04ファイナルパーフェクトガイド
サカつくはDC版から全作やっています。攻略本もほとんどのシリーズで
購入しました。色々な攻略本を買いましたが、結局「ファミ通」の攻略本
があれば他の本は要りません。データの量はこれ以上の本は無いと思います。
一つ難点があります。毎回発売されるのが遅いです。でもデータ量で納得かな?