
TOP GEAR THE CHALLENGES(日本語版)[DVD]
BSの再放送が面白かったので購入しました!チャレンジシリーズだけでなく他にも出してほしいですね。インポート版はかなりリリースされてるみたいですが…是非日本語版も出して頂きたい!

2009 BIGBANG LIVE CONCERT `BIG SHOW` [DVD]
名曲盛りだくさんで見応えあります。字幕もしっかり付いているのでMCはもちろん歌詞の内容も再確認してます。最近BIGBANGを知ったという方でも満足できる作品だと思います。

LIFE なんでもない日、おめでとう!のごはん。 (ほぼ日ブックス #)
「まずはレシピどおりのままに作ってください」というくらい
細かく手順・ポイントが記載されていて、
飯島さんのレシピに対する並々ならぬ愛情を感じます。
実際しょうが焼きひとつ作ってみてもとってもおいしくできるし、
ほかのメニューもなじみのあるものばかりで身近に感じるし、
実際レシピどおりに作るととっても美味しくできました。
本当に美味しいものを食べさせたい!それを伝えたい!
と思っている人たちが作った本、という感じ。
ただ、そのために、
「手順を簡単に」とか「簡単でおいしく」とかそういうのはなし。
美味しくつくるためにはひとつひとつの手順をきちんと確認しながら
でなければならないのでなかなか作るのに気合がいります・・・。
そしてその割にこの本の形態は
「読む本」としてのハードカバーで、サイズも小ぶりで・・・
作り手の「愛情」をとっても感じる反面、
「レシピ本」としての機能はとても低い。
やっぱりレシピが書かれた本である以上
「使い込んでもらってなんぼ」なのでソフトカバーの大型本、
汚れても良い本、であってもらいたかったなあと思います。
どうしても開きづらい本や使いにくい本は
キッチンの常連さんとしては使いづらいので・・・
(作った方たちはあんまりレシピ本が使われる場面とか
想像してなかったのかなあ?)
ただ、本当になかのレシピは愛情たっぷりで、
作っておいしかったです。
(しょうが焼きはだいぶリピートしましたし、
サンドイッチひとつとってもおいしかったです。)
時間があってゆっくり本を確認しながら作れる人にはとってもお勧めです。

ザ・コンビニポータブル
ずっと前からこのシリーズは知っていたのですが、プレイ未体験でした。
僕自身も接客業の仕事をしているので、これもそういった類のゲームだろうと思って購入。
ところが、いざやってみると、何か違う…。
お店を建てて、就業員を雇って、レイアウトを決めてそれで終わりって…。
スタッフには指示を与えることも出来ず、ただ見ているだけのゲームでした。
何をどうすれば売り上げが良くなっていくのが分からず、購入して2日目でプレイ断念。
TVのCMを利用したら徐々に売り上げが良くなっていったのが分かったんですが、その分宣伝費が半端なく高いので、結局プラマイゼロ。
それどころか、赤字…。僕が下手なだけかもしれないですが。
何かもう、想像してたのと違って色々疲れました。
昔からあれだけたくさんのシリーズが出ているのだから、評判は良いんだろうなと思っていたんですが、そうでもないですね。
すぐに売ってきたので、被害額はそれほどでもなかったから良しとしないと。

ロケみつ ~ロケ×ロケ×ロケ~ 桜・稲垣早希の関西縦断ブログ旅 2 パンダの巻 [DVD]
裏話にはスタッフの隠れた努力の話。
出合った人を大切にしてる早希ちゃんの話。
ドッキリの話。
ブログ旅以外の話など盛りだくさんです。
あまり詳しく書くと面白みがなくなるのでここまでしか書けませんが、レンタル版には収録されていないこの特典と「ロケみつ本」セットでおすすめします。
そして、「四国一周」発売決定!という事は「DVD3000枚突破で暴走モード突入」したのですね〜。ホントにウレシイ〜
この番組には、笑わせてもらったり、人の優しさを教えてもらったり、たまに泣かされたりもしましたが、元気もいっぱいもらいました。
※レビューを少し変えました。今まで投票して頂いた方々本当にありがとうございました。