
HGUC 1/144 MSN-00100 百式 (機動戦士Zガンダム)
ガンプラの中で一番好きなのが百式だ。
‘百年もつモビルスーツであるように’との思いが込められた傑作機。
・・・実際は一年ともたなかったけれど。(Zガンダム編)
まぶし過ぎる機体。シャープでいて、シンプル。
最近のモビルスーツは、背中に重たいもん背負い込みすぎだ。
S・フリーダムやら、レジェンドやら。嫌いじゃないよ。
コストは高めの機体でも、百式くらいスマートなのが良いと思う。

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術
本書はGTDの入門書。
「もてる時間、エネルギー、能力の全てを最大限に発揮することできる」ようになるための
方法論と、具体的な実践アイデア集です。
収集・処理・整理・レビュー・行動の5つプロセスの実践方法や、
使用すべきツールまで、「超」具体的に掲載されているので、
「やり方がわからない」という状態はないと思います。
とにかく具体的に書かれているので、
「次にとるべき行動」が必ず見つかります!
まず、本書に則ってはじめてみること。
なにもしないより、少しでいいから始めて見ることをお勧めします。
・・・といいつつも、実は、購入後、速読でさらっと読んで、
「こんな考え方・方法はシンプルだけど、システムをつくるのが面倒だなぁ」
と思い、寝かせていた本。
最近、GTDで本当に成果や生き方まで変わった!という人の
話を聞く機会があって、その人の話を聞いて、
GTDをはじめてみたのが、本書を読み返したきっかけ。
実践するにあたり、改めて確認したいことが出てきたから、
という理由で、必要な箇所を読み返していました。
GTDをやり始める前と、やり始めた後で読むと、
こんなにも得られる情報が違うのか!とびっくり。
やってみて、初めてわかることも多いということですね。
すぐに実践しなかったことを反省です。
だからこそ、実践しながら読むことをお勧めします。
2010年、座右の書として、GTDを実践・継続していきます。

CD/DVDレンズクリーナーほこりとるとる廻ってとる(乾式タイプ)
PS2が読み込みが出来なくなり、レンズクリーナーを探していました。
余り知識がなく、乾式か湿式か迷ったのですが・・・PSのサポートページで「乾式」を推奨していることもあり、こちらにしました。
使用後、一発で読み込みが出来るようになり、感動!!
精密機器のゲーム機だからこそ、レンズのクリーニングは大切なんだな・・・と思いました。
これからも定期的にクリーニングしていくつもりです!
ちなみに・・・約100回のクリーニングが可能ですので、お徳だと思いますよ!
ディスクが読み込み出来なくなった、読み込みが遅くなったと感じる方は試してみる価値はあると思います。
↓↓↓CD/DVDの違い・乾式/湿式の違い(調べました)
●CD用、DVD用の違いは「DVD用」には映像をチェックするための画像が入っていたりすることで、基本的な構造は同じだそうです。
●乾式、湿式の違いは、「乾式」はほうきを使う掃き掃除で、ほこりなど簡単に取れやすいゴミを取り除きます。
「湿式」はぞうきんなどを使う拭き掃除と同じで、油汚れ、たばこの煙などによってレンズに付着したゴミをクリーニング液を付けたブラシで拭き取ります。

つぼみ百式 /オーロラプロジェクト・アネックス [DVD]
ロリタイプだけど
胸もあるしお尻も可愛い
ご主人様・・・と言いながらの
プレイもそそられる。
お薦めDVD。
メイド服もよく似合うし
ジャッケトイメージのままです。
つぼみちゃんは
この作品に限らず
バックショットがあるから
お尻フェチな自分は大満足。
ほんとたまらないね♪

SANYO eneloop 充電式ニッケル水素電池(単3形12個パック) [HR-3UTG-12BP]
カシオ高速デジタルカメラEX-FH20は単3電池4個使いです。 アルカリ電池はPanasonicLR6が推奨され、ニッケル水素電池は三洋のeneloopが推奨され 5℃以下ならeneloopが指定されています。
さきに単3電池2個使いのパナソニックデジカメLZ10でeneloopの電池寿命が長いことは経験していたので、我が意を得たりと、今回は買い得の12個パックを買いました。
普通のニッケル水素電池は常温で保管すると自己放電で一ヶ月あたり20〜30%容量が減るそうで、デジカメの電池にはニッカドを使ってきました。eneloopに切り替えて未だ数ヶ月ですが、電池の持ちがよいのを体感しています。 なによりも封をあければ、充電しなくてもすぐ使えるのが最大の魅力です。 値段もこなれてきたので気に入っています。自己放電が少ないから、マウスの電池を入れ替えるときはeneloopにする予定です。