ギャラクシーエンジェル Moonlit Lovers スペシャルCD版
ギャラクシーエンジェルのゲームの第二作目です。
現在は、第三作目まで出ていますが、
1をやったことがあるならば、今作と、三作目をいっしょに買ってみてはいかがでしょうか?
主人公タクトを操り、エンジェル隊と共に、任務をこなしていく、
そういうゲームです。
涙あり、笑ありで、買う価値も十分にあると思います。
戦闘など、奥深く遊べるゲームですよ。
DECO
昔、筋肉少女隊が歌っていた「死んでいく牛はモー」に匹敵するぐらい、
ばかばかしくて面白い歌ばっかりだと思う。
私は特にドラマ「王様のレストラン」でも
ちらっと歌われた「下り坂」が1番面白いと思う。
「大きな古時計」のロックバージョンも、いきなり途中から、
叫んで朗読するあたり、ばちあたりでよい。
作詞は三谷さん、歌手としては西村雅彦の他に、水野真紀、白井晃などでている辺り、実は意外に贅沢なアルバムかも・・・。
騙されたと思って聞いてみてください。
あんまり面白くて
私、アルバム買った日に、4回ぐらい聞き返してしまいました。
魔法戦士リウイ ファーラムの剣 煙火の島の魔法戦士 (富士見ファンタジア文庫)
面白い。すばらしい。
いままで弱点とされてきた人物描写、やればできるじゃん。
佳作の部類になる。
盛り上がる戦闘描写をばっさりと省く。
葛藤の核心だけを丁寧に記し、枝葉を切る。
たった200ページ。しかし、とても濃密な200ページ。
世界は動き出し、時代は加速する。
あの頃を懐かしみながらこの本を読み、堪能した。
ギャラクシーエンジェル 超限定版 ミントパック
このゲーム、かなり面白いですよ!
フルボイスで綺麗なグラフィック、自由に動き回れる戦闘はいい感じです!
主人公はエンジェル隊の女の子と仲良くなって色々なイベントを経験してきます。様々な要素が含まれているので、是非プレイしてみてください!
妖星ゴラス [DVD]
数多ある「他天体と地球の衝突」というアイデアにおいて、地球の方を動かそうというまさに仰天同地の大胆な発想を持ち込んだのは、寡分にして本作しか知らない。
セット含む特撮に思いの外金を掛けてるので、ちょっとビックリ。南極に展開する一大SFパノラマは、レトロフューチャーな雰囲気とあいまって、昔日の職人芸特撮を堪能させてくれる。
またドラマ面では、テンポやセリフ回しは古臭いものの、第二次ゴラス観測に向った久保明の描写は、なんとなく『トップガン』を髣髴とさせる。若さ故の傲慢さ/使命感/恋の悩みといった個人の要素を、危機的状況において際立たせる演出の発想は先駆的であるかもしれない。特攻隊の記憶も新しかった時代においてミーイズムに焦点を置くというのは、すごく斬新な事なのではないだろうか?
そういう意味では、個VS社会の構図での葛藤を旨としてきた東宝特撮映画のドラマ性のなかでも、異端の輝きを感じる。さらに、久保明はゴラスの引力圏から九死に一生を得て脱出したものの、恐怖のあまり記憶を失う。この辺の等身大のリアリティというのも、なんとも今日的な展開であり、ちょっと驚いた。
マグマは『ウルトラQ』のトドラに流用され、国連の垂直離着陸機は『ウルトラマン』のジェットビートルに流用されている話は有名だけど、スパイダーショットの原型も『妖星ゴラス』に出ていたというのは有名な話なのだろうか?鳳号の乗組員が使う、個人用姿勢制御装置なんだが。