Everyday Italian: 125 Simple and Delicious Recipes
NHKのスタイルアップをみてシンプルレシピを伝授したいと思い購入しました。
思ったより時間をかけて作る本格的なレシピが多かったです。
たくさんのレシピがのっていましたが1レシピにつき1写真が載っている訳ではないので中には
タイトルや材料からイメージしにくいものもありました。
英語のレシピに出てくる大体の調理用語はこの本で学習できました。
こうちゃんの幸せ!簡単!お料理レシピ
以前、出張でしばらく一人で生活する際に、お手軽な料理が入っているっぽかったので料理本の代わりに購入してみました。
事前にこうちゃんのブログを見てからソフトを買ったんですが、こうちゃんのブログと同じく、必要な分量とかがしっかりと書かれて無かったりするのがちょっと残念(苦笑)
でも、「何となくこれくらい?」で指示通りにやったら、それなりに美味しく出来ました(^^)
っていうか、こうちゃん自体がそんなに丁寧にブログに作り方を書いている訳ではないので、これはこれでって感じ。
検索方法は多数有るのでどうしようか迷うところですが、自分みたいに何となく料理の写真を眺めて、ピーンと来たもののレシピを見るという使い方をする人には向いているんじゃないでしょうか?
あと、ブログと見比べて気付いたんですが、こうちゃんのブログでは分量が書かれていなかったもの、分量外として急に書かれていたもの等を、最初のステップで教えてくれているものがあったので、意外に親切かも知れません。
ま、それも買い物の前に一通りレシピを見てみるという事をしたから気付いたという感じです(笑)
今は自宅に戻って来ていますが、ふと休日にパラパラと本をめくる感じで、たまに使っています。
キッチリとした料理じゃなくて、気楽に簡単に美味しいものが作りたいという人は、手に取ってみても良いかもと思います。
ちなみに、音声ナビゲーションは結構頑張ってます(笑)
幸せになるための恋のレシピ [DVD]
恋愛映画か何かと勘違いして見ている人が多いようだが、「老人と子供」「愛と宿命の泉」の異才クロード・ベリがそんな単純な映画を作るわけがない。映画会社は困ってこんなタイトル付けました、といったところだろう。
レストランのシェフをしている主人公の男は、母親が高齢で、ある日倒れて病院に入院したことから、万事につけいい加減なこの男に変化が起き始める。主人公は、主人公と対照的にまじめ人間の主人公の友人の男が一時的に相続しているアパートに同居している。この友人は吃音障がいを持っているが、ある日、このアパートの物置部屋のような一角に一人暮らしをしている栄養失調ぎみの女性(オドレイ・トトゥ)と知り合う。女性は芸術家肌だが、親との確執があって、清掃作業で生計を立てているものの、ついに病気になってしまう。主人公は母親のことが大好きなのに介護疲れで周囲とのムードが険しくなっていき……。さて最後はいったいどうなるか、と一瞬も飽きさせない展開で終幕を迎える。
この終幕は、みんなが幸せになって(高齢者の主人公の母親も幸せな最期を迎える)、フランス映画らしい芳醇な余韻を長く残す。
フランスは子育て支援などの福祉政策で世界最先端を走っていたが、高齢化問題(特に介護の問題)については洋の東西を問わず深刻なようだ。だがこの映画はその問題に一つの理想的な回答を示しているように思う。
介護問題を深刻にさせているのは、実は「ムード」なのだと思う。要は作者が言いたいのは「幸せ」は「心の持ちよう」だということなのだ。
そのメッセージを鮮明に裏打ちするのは、主人公の友人が吃音障がいを克服するエピソードだ。
登場人物たちは重層的に絡み合い、テーマはそのアンサンブルのなかからにじみ出てくるという手法を採っているので、見る方の人生経験や感性などにも大きく左右されるタイプの映画といえる。従って、評価が分かれるのは致し方があるまい(素晴らしいクラシック音楽を聴いても、クラシックは判らない、という人がいるように)。
イワタニ カセットグリルたこ焼器 炎たこ 20穴 【レシピ・竹串5本付き】 CB-TK-A
とても使いやすく楽しいので我が家ではほぼ週一で使っています
全体の食費も意外とリーズナブルなので家計に貢献しています。
以前は普通のカセットコンロに鉄板を置いて月一〜二回くらいで使用していました。
しかし焼きムラが酷くて各穴の焼き上がり時間の差が大きく、結局真ん中の穴四つだけ使う有様でした。
使用頻度が多いので火を使う専用のこの器械を購入しました。
ちなみに電気は火力が弱くてじれったいので対象外です。
ポイントの焼きムラはほとんどありませんが、カセット側の四穴は少し火力が弱いです。
穴の大きさが少し小さいのでタコや天カスが入りにくいのですが、
生地はチャッキリを使い正確な量で入れているので問題はありません。
でも12穴くらいでもっと大きい専用の鉄板を作ってくれないかとメーカーにお願いしたいですね。
作りがいと食べ応えがありそうでかなり期待しちゃいます。
鉄板については他にもいろいろなバリエーションがあったらもっと楽しいのにと思います。
返しはフッソ加工できっちりできるので上手くできてちょっとした満足感もあります。
ひとつ注意点ですが串は竹か耐熱プラのものを使って下さい。
私は以前に使っていた金属製の串をつい使ってしまい傷が入ってしまいました。
でも気にしないで問題なく使っています。
あとボディーは表面に加工があって生地やソースが付いてもすぐに取れます。
ボンベの脱着もとても簡単で安全です。
庶民の食べ物なのでもう少し安ければいいですね。
シリコンスチームなべつき 使いこなしレシピBOOK―レンジでチン! 蒸す・煮る・炒める・炊く・焼く 5通り調理で毎日活躍 (主婦の友生活シリーズ)
レシピが充実していました。 おかずやご飯もの、デザートのレシピが50品くらい。
書き方も分かりやすいですし、ワンポイントアドバイスもついているので、初心者でも簡単にできそうです。
シリコンなべのほうは折り畳めてかさばらないし、洗いやすくて便利です。
さっそくカボチャの煮物を作ってみたのですが、簡単においしくできました。
ただ、材質は柔らかめで、持つ時になべが歪むことがあります。
レンジから取り出す時に上手く持たないと、なべと蓋の間に隙間が出来て、中の熱い蒸気が漏れてくることがあるのでご注意ください。