知ラナイナイ空
いさ子さん、おひさしぶりのメジャー(?)なお仕事で喜ばしい限りです。
先日のライブでも、例の団扇をあおぎながら、歌って下さいましたが、
OPテーマは、青い日々が懐かしいオトナには、ちょいと気恥ずかしいものの、かわいい歌です。
また、EDテーマは、さねよしさんらしさがそこいらに満ち溢れた、心温まる素敵な歌です。
アニメをご覧になる方かそうでないかにかかわらず、たくさんの方に聴いて頂きたいものです。
ぺとぺとさん 第1巻 [DVD]
キャラクターデザインが良いです。特に登場する妖怪の女の子たちがかわいいです。このかわいさは《妖怪=水木しげる先生のマンガ/アニメ》である世代からすると、ちょっと考えられない。マスコットキャラ(?)なんてヌリカベだよ? ヌリカベでかわいいんだよ!? もう驚き。この物語では、人間と妖怪が共存していて、主人公の学校にも妖怪が通っています。でも、全くほのぼのとしていて不気味さとは無縁。もちろん妖怪を嫌う人もいますが(主人公の妹とか)、明るく前向きで問題にしないキャラたちが魅力的。
でもヒロインが、なんだか絶滅危惧種的で(笑)、ちょっと心配。声は植田佳奈さんですが、田舎ぽくってすごく良いです。
ぺとぺとさん 第3巻 [DVD]
パッケージは真壁ぬりえ(ぬりえちゃん)ですが、この巻のメインは沙原ちょちょ丸です。
と言うわけでカッパ妹について語るべきなので、まず。
姉妹揃ってツンデレキャラということで良いんだと思います。
(↑間違ってない自信ありますw)
それと「妹コンテスト」を本気で実行する自治体職員も中々です。
ちょっとしかでませんけど、ぬりえちゃんの「一発芸」が非常に光っています。
かえってきた、ぺとぺとさん〈2〉まっくらやみのピィ (ファミ通文庫)
剣呑な状況で前巻が終わっただけに、連続刊行でほっと一安心。
ただ前巻の終わりを考えると、始めの部分はやや拍子抜けかも。
もっとも中盤からは、いつもの「ぺとぺとさん」らしい展開でした。
中でも、特に光と影というべき、二人のぺと子の描写がとても良かったです。
同じ外見、違う内面の描写が秀逸で、どちらにも感情移入してしまうかと。
その二人を取り巻くマガ高の面々の対応も、ぺとぺとさんらしくていいなぁと。
あと脇役、特に男性陣に見せ場が多いのは嬉しい限り。守口しかり、関谷しかり。
でも一押しは、加藤の何気ない台詞だったのではないかと。
さてさて、まだまだ続きが書けそうな展開だけに、続刊を愉しみに待つ事に。