
爆発的1480シリーズ オセロ 2
オセロを楽しみたい人には充分な機能を持ったソフト。コンピュータの強さは「最弱」から「強い」まで5段階あるが、ルールを知っている程度のレベルだと、「最弱」相手でもなかなか勝てないかも。難点としては、起動に時間がかかることと、前回プレー時のウィンドウサイズが保持されないこと。1024×768以下の場合、起動のたびにウィンドウサイズを小さくする必要がある。度々遊ぶ人にとっては、相当わずらわしいだろう。

オセロ 極
買ってから、回転式のメリットに気がつきました。駒が取れないから盤を机の上に置いて対戦する必要が有りません。盤を手に持って立ててもOK、二人が別々のことをしながら、盤を手渡しながらでもOK、お風呂でもバスタブのふたに載せて対戦してます。

オセロー (新潮文庫)
昔の自分なら、イアーゴーただ一人に煽動されたオセローはなんて馬鹿で単純な人だろうと思っていただろう。しかし、遍歴、そのほとんどが盲目な恋愛ではあるが、それを経た今となっては、デズデモーナという女性を心の底から愛していたオセローの気持ちが少し理解できたような気がした。恋愛している最中にもう一読してみたら、また違った味わい方ができるのではないかと思っている。

マグネットオセロ
初めは子供の頭の体操になればと購入したのに、いつの間にやら完敗するようになってしまいました。子供の勘の良さには驚かされます。やはり頭が柔軟な子供時代にこそ、脳の働きに磨きをかけるためにもおすすめします。大人もボケ防止にいかがでしょうか?

ゲームスタジアム12
良い点:
この値段で12種類のゲームが遊べるのはとても良いですね
12種類以外にも内蔵の盤と駒を使用すればチェッカーやキツネとガチョウ等が遊べます。
(何故ルールを付けないのでしょうか?ゲームスタジアム15等にすればよりたくさん遊べて良さそうなのに)
悪い点:
ボードが厚紙で出来てます。購入するまで気づきませんでした、耐久性が心配です。
サンプル画像を見ると分かりますが一部のボードはボード上にルールが書いてあります。
一見すると良さそうですが、外枠は大きいのに実際に遊ぶ盤が小さくなります(自分にとっては盤が不完全な感じがして妙に気になるポイントです)。