
探偵学園Q ~奇翁館の殺意~
あの本格ミステリ漫画「探偵学園Q」がいよいよPS2のゲームとなって登場します。
雑誌の紹介記事を見たところでは絵もポリゴンながら原作の雰囲気を
だしており原作ファンにも満足できる仕上がりとなっているみたいです。
ミステリファンなら期待していい一本ではないかと思います。

アイル
正直私はFLOWというアーティストは好きではありませんでした。
「贈る言葉」が話題になった当時、「また好き勝手にアレンジして歌ってる変なのがいる」程度にしか思わず、ちゃんと聴きませんでした。
それが「DAYS」という曲をたまたまテレビで耳にして「なかなかいい曲を歌う人たちなんだ」と見直しました。
次によく聴いたのは「Ansewer」。
自分の職場で、ドラマ主題歌という事もあってかよく耳にしていました。
そして今回。
DAYSの影響もあって聴いてみようという気になり、パソコンにも取り込んで作業中に流していましたが、いつの間にかじっと聴き入っている自分に気付きました。
まだまだ歌詞は少し未熟な感じがしますが、とても聴き易く、そして泣かせる曲も多い!
シングルが7曲も入っているという点でもキャッチーなんでしょう。
FANの方以外にもオススメできるアルバムだと思います。
今後にも期待して星4つで★

Answer
この曲は探偵学園Qのオープニング曲であり、デビュー5周年第一弾シングルです。
ドラマとの世界観を完璧に合わせた一つの曲としてもタイアップとしても最高だと思います。
アートワークはボーカルKOHSHIさんの書き下ろしでこれも二面性を表題とした
この曲に見事にマッチしたデザインです。
ファンの人にもそうでない人にも純粋にかっこいいと思えるいい曲、デザインだと思います。

探偵学園Q DVD-BOX
W主演の神木隆之介と志田未来、そして山田涼介…。
何と言ってもこのキャストが魅力的ですよねぇ。
いやぁ〜、みんな個性的なキャラが光ってたなぁ。
忘れてはいけないのがケルベロス役の鈴木一真。
猫背で歩く姿がとっても印象的で、特に第一話でニセ警官に成り済まし現場から闇の中へ消えて行くシーンは今でも忘れられない(笑)
自分も若返ることが出来たら「FLOW」のカッコイイ主題歌でも聴きながらQクラスの皆と名探偵を気取りたい気分ですかね。