
ダーククロニクル
この作品の多くのレビュー通り、大変面白い作品です。
プレイしていると、古き良き時代のRPGを思い出させてくれます。
やりこみの要素もありますし、
買いの作品であることは間違いないです。
ただ、この作品を本気でやりこむとなると、
どうしても時間が足りない。
忙しい社会人には少々ツライ作品です。

DARK CLOUD
ジオラマで自分だけの村を作るのが面白いです。
材料集めに関してもダンジョンを下って行って敵と戦ったり、水や毒とかに気を付けなければならないので緊張感があります。
レベルファイブ社の作品の中ではこれだけ完成度がめちゃくちゃ高かったですね。

ダーククロニクル オリジナル・サウンド・トラックス
このサントラのすごいところは、長時間聞いていても苦にならないところ。
聞けば聞くほど味が出てきて、全く飽きの来ないサウンドです。
私はゲーム未収録の『Secret energy』目当てで購入したのですが、この曲が想像以上に素晴らしかった!
ダーククロニクルの音楽が気に入った方なら、聞いてみる価値はありますよ!
ゲーム音楽が好きな人はもちろん、アコースティックな音楽が好きな人にもお勧めです。
気になる方は、是非聞いてみてください。癒されますよ!

ダーククラウド
まず、自分はこのゲームはプレイした事が無いため、音楽のみを聴いた感想とさせて頂きます。
全体的に民族的な要素を盛り込んだサウンドは、同社の「レガイア伝説」辺りに近い印象を受け、心地良い落ち着きのある雰囲気の作品です。アコースティックなサウンドが多く、アコギやパーカッション等の音を使ったRPGのサントラが好きな方は十分楽しめる作品だと思います。
自分が購入したきっかけは某雑誌のデモDVDで聞いたオープニング曲でしたが、軽快でありながら物哀しいストリングスのメロディが非常に良くオススメの一曲です。