
20A壁コンセント R-1
過去に出たULTIMOシリーズの中では最高峰のR−1。
そこで、早速自分が以前使っていた同シリーズ「SWO−GX+」と付け替えてみたところ一聴してハイレスポンスの音の立ち上がりから肌理細やかな微音さえもスムーズに流れてくるようでした。
そして中域からの鮮度が大幅に上がり結構なボリュームでも音割れしません。
ただ、ACズレを防ぐ設計上、屈強なコンセントの抜き差しによりデリケートなプラグを傷つけがちで、そこだけ何とかならなかったものかと…。

山口晃作品集
山口彰さんとは六本木ヒルズのイラストや、三越のCMのイラストなどを描かれていらっしゃる方です。
とにかくうまい!
魅力的な構図に色彩、見事なデッサン力で描き出される作品には感嘆とため息が出るばかりです。
大変細かく緻密なイラストですので、ルーペ付きです!
買って損はありませんでした。

Eat, Pray, Love: One Woman's Search for Everything Across Italy, India and Indonesia
It`s good to read in spare time.
Not a MUST-read type of book.

Haynes Nasa Mission AS-506 Apollo 11 Owners' Workshop Manual: 1969 (Including Saturn V, CM-107, SM-107, LM-5)
この本は、月刊モデルグラフィックス1月号の中で紹介されて購入しました。
40年前の米国が月へ人類を送り込む為のアポロ計画の内容が詳しく書かれています。
当時のソ連・米国の開発リーダーの紹介から、アポロ計画に至るまでの内容、
アポロ計画の詳細が写真、イラスト等で詳しく書かれており、宇宙、ロケットに
興味のある方にはお奨めの本です。
但し、この本は英語版なので多少の予備知識は必要かもしれませんが、
電子辞書を片手に楽しみながら翻訳して読んでもらえるといいですね。

日本暗殺秘録【DVD】
最初この作品の発売を知った時は声に出してしまうぐらい驚いたのと同時に嬉しかったです。
東映ビデオさん有難う、リクエストし続けた甲斐が有りましたわ。
内容が内容なので諦めかけてましたが、後は無事発売日にちゃんと発売される事を願うばかりです。