
Sh15uya
島邦明さんの個性が全快のOPインストゥルメンタルテーマ「over」(主人公ツヨシの印象的な台詞が入るのも良いです。謎の多い物語を象徴するようなスキャットも効果的です)。
15歳の心情を表現したエンディングテーマ「せかいのおわり」もこのドラマが15歳の生の心情を描いていると気づかせてくれるような唄だと思います。これだけ作品にピッタリあったOP&ED曲もそうはないと思います。「over」のバージョン違いもそれぞれ格好よく、謎の要素を煽動するようなアレンジが絶妙です。

Sh15uya シブヤフィフティーン VOL.1 コレクターズパック [DVD]
不思議な魅力のある作品で観おわってもラストがハッピーだったのかバッドだったのかしばらく考えてしまいます。
新垣結衣さんの演技が好きなので外伝でも続編でもいいんでみてみたいなあ

Sh15uya シブヤフィフティーン コンプリートDVD (初回生産限定
この作品はドラマが放映されたときに見て、ハマってしまい、再放送も見ました。それでも、DVDが欲しくなり買いました。
当時、新垣結衣は女優としては無名でしたが、この頃からかわいかった。というかむしろ、個人的にはこの作品での新垣結衣さんが一番好きです。
このDVDには特典として、主演の悠城早矢、新垣結衣、芳賀優里亜のトークがあるので、見た事ある人も、見た事が無い人も買う価値ありだとおもいます。

Sh15uya オリジナル・サウンドトラック
2005年、勢い付いているドラマが『Sh15uya』。関東単独放映という憂き目にあいながらも、そのクオリティーの高さを武器に放映終了後、独自の展開を試みている。そして、その作品世界を担う音楽を担当しているのが島邦明氏。現在、放映中の話題作『ホーリーランド』も担当し、今後もっとも期待される音楽家である。 全く新しい「ストリート系SFXアクションドラマ」=『Sh15uya』世界を構築する21曲(!)+EDテーマ曲「せカゝι)σおわ└)」+同曲プロモビデオを収録。OPテーマ曲「over」は一瞬にして『Sh15uya』世界に引き込む快作。多用されるスキャットも心地よく「Strike」「upstairs」「Play」「DRACHMA」「definite promise」「Hip.No1」などは特にお気に入り。そんな小気味いい曲調で構成されるサントラにあって「BE・be」の静けさは秀逸です。なお、「せカゝι)σおわ└)」はTVサイズのみの収録のため、フルコーラスを聴くには別途「ミニサントラ」版をお勧めします。こちらには「over」バージョン違いも収録されています。
さてさて、どんなシーンで聴けるんだろう…。

Sh15uya シブヤフィフティーン VOL.2 [DVD]
不思議な魅力のある作品で観おわってもラストがハッピーだったのかバッドだったのかしばらく考えてしまいます。
新垣結衣さんの演技が好きなので外伝でも続編でもいいんでみてみたいなあ