
ドラゴンクエスト メタリックモンスターズ ギャラリー メタルキング
ドラクエに出てくるメタルキングの置物です。大きさは手のひらサイズですが、ずっしりと重いです。文鎮とかの重しに使うのはともかく、棚の上とかに飾るのも結構良い感じです。当たり前な話ですが、指紋で汚れやすいので時には磨くのも必要かなと思います。

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー プラチナキング
メタリックギャラリーの商品全てに通じる事ですがAmazonに載っている商品写真ではくすんで鈍く光っている感じになっていますが
実際はもっとピカピカでまさにメタリックと言う感じの見た目です。
プラチナキング系のスライムはゲームで初めて見た時はコイン状みたいな感じに薄いモンスターなのかなと感じますが実は
ブラウン管テレビの様に奥行きがあります。なのでズッシリとしていてメタリックギャラリーの中で一番重いかも?ですが
最上級のスライムなのでそれが非常に良い感じです。
ただ残念なのは他の方も書いている通り直立出来ない事。一応直立出来そうな平らな面があるのですが面積が小さすぎて立ちません。
特定の場所にずっと置いて飾っておくつもりならばちょっとした物で固定して直立させるのが良いかも。

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2
誰かとのすれ違い通信やゲーセンのバトルロードと連動通信させないと入手不可のモンスターの存在が複数(13〜14体)判明して萎えました。 田舎の人をないがしろにしてる要素は、ドラクエ9を最後にしてやめてほしかったです。 それ以外に不満は無いだけに少し残念です。

シンセサイザー組曲「ドラゴンクエストモンスターズ2」+オリジナル・ゲームミュージック
今回は、すぎやまこういちさんのいつも仕事で使う機材を使っての収録だそうです。前回のアルバムよりも音がくっきりしていて、迫力のある演奏になっています。オーケストラでないのであまり期待してなかったんですが、シンセサイザーの音もなかなかいい感じでした。
前回と同じ曲が入っていたりしましすが、終わり方が少し違う等工夫がしてあります。

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 公式ガイドブック (SE-MOOK)
やられた〜てな感じです。
完全版だと思い購入したら、ノーマルボス攻略までと、
モンスターデータはSクラスまででした。
6月末に最強データブック、7月に究極対戦ガイドが出ます。
8月にはスーパースペシャル最高ブックでもでるのでしょうか(嘘)
本の内容は悪くないですが、完全じゃないのなら意味がありません。