
クロス*ハート
CooRieさんの待望の新曲です。
今回はアニメ「京四郎と永遠の空」の主題歌で、何度聴いても心に残るような、優しい曲になっていて素晴らしいと思います。
CooRieさんの曲をあまり聴いた事の無い方や癒しを求める方もお勧めできる曲だと思いますので、是非手にとってみて下さい。

京四郎と永遠の空 オリジナルサウンドトラック
作品中で使われていた曲がとても気に入っていたので購入してみたところサントラには入っておりませんでした。サウンドトラックというよりは選りすぐった曲のみを扱ったアルバムという印象でしたね。
数分もある曲なのに何故カットされてしまったのかは分かりませんが、お気に入りだっただけにかなり残念です。

京四郎と永遠の空 3 (角川コミックス ドラゴンJr. 99-3)
介錯先生の集大成とも言える愛の物語「京四郎と永遠の空」最終巻です。
今回は京四郎の視点で物語が描かれています。
相変わらず主役級である空と京四郎の描かれ方が微妙で、
ふたりとも本来普通のいい子のはずなのに、幸せそうなシーンで
よかったね…!と心から思えないのがもどかしい。
絶対天使や、ミカやソウジロウといった姉、兄たちが魅力的なだけにもったいない。
しかしこの漫画版では、せつなに多少の救いがあったので納得ができました。
介錯テイストを色々つめこみハイスピードで突っ走ったようなこの作品ですが、
全体的には笑いあり涙あり、きれいにまとまっていたと思います。
「神無月の巫女」の姫子・千歌音の幸せそうな姿も見ることができるので、
この二人のファンにも楽しんでいただけると思います。
(大神くんはほとんど絡みませんが…)
欲を言うなら、せっかく「スター・システム」を用いているので、
もっと各作品のキャラにスポットを当ててくれたらよかったかなあ…
メディアミックスが盛んなのが介錯作品の特徴ですが、
この「京四郎」も媒体によって少しずつ違う解釈ができるラストになっています。
アニメだけ見たという方には、ぜひこちらの原作もおすすめしたいです。

Glassy Heaven
アルバム通しての、世界観にハマれば最後。
心の奥が揺さぶられるような、そんな感覚。
また小高氏の奏でる音が、Ceuiさんの透き通るような声を上手く引き出している。
これは素晴らしい。確実に、今年イチのアルバム。

京四郎と永遠の空 第一巻 (初回限定生産) [DVD]
妙にキャラの立ってる魅力的な登場人物から飛び交う、おもわず赤面しかねない
ポエムな台詞が印象的な異色の作品。音楽も綺麗で独特の世界観がなんともオンリー1の
雰囲気を形作ってます。原作者・製作会社が同じ別作品、神無月の巫女と構成が一部
似通っているのですが、これは壮大なファンサービスとも言えるでしょう。どちらを先に
ということはないですが、思わずニヤリとしてしまう台詞等がありやっぱり両方とも
観るとかなり楽しめます。バトルもありつつ全編通して切ない恋愛物語の様相を呈していて
各キャラクター達の気持ちの行方はどこへ向かうのか?見所はたくさんの作品です
正直に言うと心情表現などの面で若干物足りない感じは受けたのですがDVDでは
追加エピソード・オーディオコメンタリー等特典も多数あるので期待も込めて
星5つにさせて頂きました